うつ病について

うつ病とは  誰しもが嫌なことがあると、憂鬱な気分になりますが、これは病気とはいえません。

 うつ病との大きな違いはその症状の重さです。仕事や家事、日常生活が出来なくなるほど激しく落ち込み、異常に悲観的になります。

 「すべて自分がいけない」「自分はダメな人間だ」「自分が情けない」という自己否定の気持ちが非常に強く猛烈な苦痛を伴います。

 こうした激しい気持ちの落ち込みが2週間以上続くようならば、うつ病の可能性があります。

 うつ病も他の病気と同じで早期に気づき、早期に治療すれば早く治ります。軽度のものですと約数週間の休養と継続的な投薬により完治します。しかし発見が遅れたり、治療が遅れれば遅れるほど治り難く、猛烈な精神的苦痛に、人によっては5年〜10年以上さらされる事になります。その苦しさは、大病をしないとその苦しみが理解できないのと同じで、うつ病を経験した人でないと分からないところが正直あります。健康な人が本当にうつ病の人の気持ちになって、苦しいだろうなと感じる、その10倍〜100倍苦しいといっても過言ではありません。

 幸い私の場合は家族をはじめ、周りの人に理解してもらい、温かく接していただき非常に恵まれてますが、人によっては、ただでさへ苦しいうえに、「変質者」や「怠け者」といったレッテルを貼られることもあるのです。

 うつ病は車で例えればバッテリーが上がった状態です。調子の悪いときは床にうつ伏せになり動けなくなったり、まっすぐ歩く事さへ出来ず、心の中で頑張ろうと思っても、出来ないのです。バッテリーの上がった車のキーをどれだけ一生懸命回したところで、エンジンはかからない。それと一緒なのです。ですから決して「変質者」であったり、「怠け者」というわけではないのです。一見ふらふら歩いたり、1日中ベッドに寝そべってたりするわけですから、そのように捉えられても仕方ないところですが、そこは是非ご理解していただきたいと思います。

 常軌を逸した大きなショックを受けると、脳内特に前頭葉の血流量が著しく低下します。

 前頭葉は元気や意欲を司っています。その前頭葉の血流が悪くなるという事はその機能が落ちるわけですから、当然元気もなくなりますし、意欲も湧きません。

 また前頭葉は扁桃体というところにブレーキをかける役割を果たしています。この扁桃体は不安や苛立ち・ネガティブな考えを司っているのです。

 前頭葉の機能が落ち、その扁桃体に対するブレーキが外れると、ネガティブな感情が暴走する事になります。ですからうつ病患者はマイナス思考になるのです。

 よくうつ病は気持ちの持ちよう考えようと言われますが、違います。脳のトラブルなんです。

 しかし気持ちの持ちよう考えようも大切です。ネガティブな考えしか出来ないと自分を責めるのではなく、「病気のせいでこのような考え方になっているんだ」と理解する事が大切です。

 うつ病患者の多くは他人の理不尽・環境により発症するのです。精神的に弱かったから発症するわけではありません。ある意味では被害者なんです。ですから自分を責める必要なんてありません。

 自分を責める事をやめ、自責の念からご自身を解放してやる事こそ、うつ病脱出の方法だと思います。